新着情報 News

クイズで学ぼう!第10回 親子で学ぶお金のおハナシ

皆さま、こんにちは。
本日も、親子で学ぶお金のおハナシです。ご家庭のお子さまなどと一緒に共有頂ければと思います。


日本は、お金の教育について世界からみると遅れを取っており、理由は大人も子供にお金の話をするのに抵抗があるからと言われています!


正しいお金の知識を子どもに与える大切さを1人でも多く、親御さんにも知って頂くためにお送り致します。


第10回のテーマは「さぁ資産運用をはじめよう」です。


前回までおハナシしました「株って何?」で株式は終わりです。


まだ見てないよという方はぜひ、振り返って見てください!


株式のお勉強が終わった後は、証券口座を開設して、投資信託や株の買付注文をするだけですが、ここからが厄介なところです。


9割の方は、株の注意点やルールを知って満足してしまいます…


ドラゴンボールを読んで自身が強くなった!と錯覚するのと同じです。同じ世代の方、わかるかな?笑


大切なのは買付注文をして、実際に資産運用を始めることです。


最初の関門は「どこの証券会社が良いの?」だと思います。


証券会社や銀行でも証券口座は開けますが、オススメなのはネット証券です。


経験でいうと見やすいのは楽天証券かもしれません!


口座開設の仕方が分からないと言う方は、お時間が合えばお手伝いしますので、弊社スタッフにお気軽に聞いてください!


それでは、ここでクイズです


投資の神さまと言われている人物、ウォーレン・バフェットさんは、現在1,375億ドル(日本円にして約21兆円)の資産を持っていると言われていますが、最初の投資額はいくらだったでしょうか?


① 1,000万円
② 500万円
③ 200万円




正解は…
③200万円です!


数兆円の資産を持つ投資の神さまでさえ、最初は200万円だったのです。


時間と場所の分散、金利さえ味方に付ければ数千万円貯まることは、難しいことはないですね!


次回のおハナシとクイズもお楽しみに♪


FromTodayOnward #FTO #保険 #保険の見直し #福岡 #熊本 #ファイナンシャルプランナー #資産運用 #投資 #相談 #セミナー #お金の勉強 #お金の話 #教育 #小学生 #金融教育 #金融知識 #mdrt #クイズ #株 #NISA #新NISA #iDeCo

お問合せ

まずは、お気軽にご相談ください。
お問合せはお電話またはフォームにてお受けしております。